ホーム > 健康美容 > 暮らしを守る医療 > 暮らしを守る医療 第6回「不整脈の基礎について」 2011/12/03 2016/01/29 今回は不整脈の基礎について、明石市医師会の山本慎一先生にお話しを伺いました。 ・明石市医師会ホームページはこちら - 暮らしを守る医療 Twitter Facebook RSS 関連記事 明石市医師会監修 暮らしを守る医療 第4回「喫煙と閉塞性肺疾患(COPD)について」(明石市) 平成28年3月3日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第67回「いつまでも自分の足で歩こう」~ロコモ予防で健康寿命を延ばす~3 第37回 「肝 腎 要(かんじんかなめ) ~肝腎症候群~」(明石市) 第22回 「胆石の話」ーたかが胆石されど胆石ー 前編(明石市) 平成31年3月14日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第73回「今、明石にある感染症の危機!」~高齢者の結核と麻しん・風しん~2 令和4年10月1日(土)開催 第24回 明石市民フォーラム「どうする?医療と介護 終のすみかはどこですか? ~ポストコロナを見据えて~ PART2 」 第2部 「紙芝居による事例紹介」 暮らしを守る医療 第8回「徐脈性不整脈について」 第32回 「年々増加の大腸癌 ~便潜血検査を~」(明石市) 第29回「AD/HDの特徴と治療・対応」 について(明石市) 平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」3