ジーオインターネット放送局

人が喜ぶまちにして、一緒に皆で地域を盛り上げましょう!

*

令和4年10月1日(土)開催  第24回 明石市民フォーラム「どうする?医療と介護 終のすみかはどこですか? ~ポストコロナを見据えて~ PART2 」 第3部 シンポジウム

   

令和4年10月1日(土)開催
第24回 明石市民フォーラム
「どうする?医療と介護 終のすみかはどこですか?
       ~ポストコロナを見据えて~ PART2 」

第3部 シンポジウム
「終のすみかを考える:コロナ感染を経験して感じたこと」

座 長 明石市医師会広報委員会 委員長 田中陽一郎 氏
シンポジスト あかし保健所 副所長 宮村 一雄 氏
       明石市立市民病院 総合内科部長 阪本 健三 氏
       鈴木内科クリニック 院長 鈴木光太郎 氏
       地域総合支援センター 所長 赤松みどり 氏

明石市医師会ホームページはこちら

 - 暮らしを守る医療

  関連記事

シーケンス2.00_00_23_21.静止画001
令和4年10月1日(土)開催  第24回 明石市民フォーラム「どうする?医療と介護 終のすみかはどこですか? ~ポストコロナを見据えて~ PART2 」 第2部 「紙芝居による事例紹介」
シーケンス2.00_07_32_29.静止画001
令和4年10月20日(木)開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第75回大会 「輝く中高年世代になるために」 第2部 パネルディスカッション
明石市医師会監修
暮らしを守る医療 第22回 「胆石の話」 -たかが胆石されど胆石ー 前編後編の2回をアップしました!
第22回 「胆石の話」ーたかが胆石されど胆石ー 後編(明石市)
kenkobiyo-kurashiwomamoruiryo-21seiki-74-1
令和元年10月10日(木)開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第74回「そんなに薬はいりますか?~ポリファーマシーについて~」1
kenkobiyo-kurashiwomamoruiryo-akashi-shimin-forum-22-2
令和元年10月5日(土) 開催 明石市民フォーラム第22回「どうなる?医療と看護 どうする?あなたの看取り」~ここまでできる訪問看護~2 紙芝居
20110209明石医師会3前半.00_12_08_09.静止画060
第43回 「アルツハイマー病」(明石市)
201803hinnyo-4
平成30年3月8日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第71回おしっこが近い!男性の場合 女性の場合4
シーケンス2.00_00_28_27.静止画043
令和6年3月16日(土)開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第76回大会 「認知症と向き合う」~ケアや支援のヒント~ 第2部 基調講演
ishimaru
平成29年3月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第69回お口の健康とからだの健康~歯周病が引き起こす全身の病気~1
akazawa
平成29年3月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第69回お口の健康とからだの健康~歯周病が引き起こす全身の病気~2