-
-
まちの駅 たか (多可町)
2012/07/23 街角散策
まちの駅たかは、ひと・テーマ・まちをつなぐ拠点として2012年4月にオープンしま …
-
-
ラベンダーパーク多可(多可町)
2012/07/17 公園
5ヘクタールの敷地に3万株のラベンダーが咲き誇る!千ヶ峰を望む絶景にラベンダーの …
-
-
種とり人48 住山ごぼう 生産者 松本一等さん(篠山市)
2012/07/11 ひょうごの在来種保存会
兵庫県篠山市。 ここに、昔は茶畑の間で育てられていたゴボウ住山ごぼうがあります。 …
-
-
みとろフルーツパーク(加古川市)
2012/07/05 公園
季節のくだもの狩り、南国を思わせる温室、バーベキューサイト、芝生の広場、小高い丘 …
-
-
種とり人47 丹波山の芋 生産者 田中政和さん 伊熊弘さん(篠山市)
2012/06/27 ひょうごの在来種保存会
兵庫県篠山市。 丹波の山の芋は、大阪や東京の料亭でも美味しいと有名です。 今回は …
-
-
種とり人46 あざみ菜 生産者 足立藤吉さん(丹波市)
2012/06/27 ひょうごの在来種保存会
兵庫県丹波市。 ここに、観光地で販売する漬物をつくるために栽培をはじめた、 あざ …
-
-
2012「姫路ゆかたまつり」(姫路市)
2012/06/26 イベントリポート
2012年5月22・23・24日の3日間姫路市で開催された 夏の風物詩「姫路ゆか …
-
-
種とり人45 立野ねぎ 生産者 野崎靖雄さん(豊岡市)
2012/06/19 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市。 ここに、昔から栽培されてきたねぎ、立野ねぎがあります。 丸山川が …
-
-
和気あいあい!楽しい釣り船「小松乗合船!」(明石市)
2012/06/13 漁業
明石のタコ釣りを堪能! タコ釣りは、生まれて初めての経験でした。 素人の私にも一 …
-
-
種とり人44 赤﨑ねぎ 生産者 吉谷俊郎さん(豊岡市)
2012/06/12 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市。 ここに岩津ネギの系統を受け継ぐねぎ、赤﨑ねぎがあります。 在来種 …
-
-
加西市と地元農家の障害者支援(加西市)
2012/06/12 頑張る人
障害者の作業療法に取り組む 加西市では地元特産野菜を育て、障がい者の作業療法とす …
-
-
夢の森公園(小野市)
2012/06/08 公園
遺跡広場から見渡す風景は最高!緑の散策道にローラ滑り台など、里山の風景のなかのん …
-
-
種とり人43 神鍋つるし柿 生産組合販売部長 北村哲三さん(豊岡市)
2012/06/04 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市日高町。 ここに、神鍋つるし柿とうい、 日本人が昔から親しんできたお …
-
-
種とり人42 小野芋収穫祭 栽培 小野芋保存会(豊岡市)
2012/05/31 ひょうごの在来種保存会
兵庫県出石町。ここに在来種小野芋があります。この小野芋は、地元の中村富蔵さんが、 …
-
-
2012年「第55回加古川ばら展」(加古川市)
2012/05/27 イベントリポート
2012年5月20日(日)に加古川市ウェルネスパークで開催された 「第55回加古 …
-
-
種とり人41 姫路海老芋 栽培 岡本洋子さん(姫路市)
2012/05/15 ひょうごの在来種保存会
兵庫県姫路市。 以前、海老芋の植付けを見学させて頂いた岡本さんの畑で、 海老芋の …
-
-
ひまわりの丘公園(小野市)
2012/05/13 公園
国道175号線に面した緩やかな丘の上にある公園です。週末には大勢の人で賑わう人気 …
-
-
2012年5月「加古川じけまち商店街 蚤の市」(加古川市)
2012/05/07 イベントリポート
加古川じけまち商店街「蚤の市」の模様です。ノスタルジーな昭和の雰囲気を残した商店 …
-
-
2012 明石市出身の歌手 白石ゆみなさんの「DonkeyLive」(明石市)
2012/05/01 イベントリポート
2012年3月31日に明石市の「Donkey」で開催された 明石市出身の歌手 白 …
-
-
一般社団法人 コーチングパートナー(明石市)
2012/04/30 学ぶ
●一般社団法人 コーチングパートナーお問い合わせについて