-
-
種とり人68 赤花そば 生産者 本田重美さん(豊岡市)
2015/04/22 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市但東町赤花 ここに古くから 祝い事の席にはかかせなかったという 幻の …
-
-
種とり人67 大門のさといも 生産者 伊藤忠男さん(西脇市)
2015/04/17 ひょうごの在来種保存会
兵庫県西脇市黒田庄町大門 ここに、100年以上前から栽培されてきたさと芋 大門の …
-
-
種とり人66 進美(しんめい)ナス 生産者 吉崎俊郎さん(豊岡市)
2015/04/14 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市赤﨑 ここに、八代オクラと同じ日高地区で栽培されていた 在来種のナス …
-
-
種とり人65 一日市のキシマウリ 栽培 長瀬 肇さん(豊岡市)
2015/04/13 ひょうごの在来種保存会
兵庫県豊岡市一日市。 ここに古くから栽培されてきたウリキシマウリがあります。 種 …
-
-
種とり人64 鳴門オレンジ 生産者 若宮公平さん(洲本市)
2015/04/10 ひょうごの在来種保存会
兵庫県洲本市 ここ淡路に古くから栽培されてきたオレンジ 鳴門オレンジがあります。 …
-
-
種とり人63 鳴門オレンジ 生産者 高榮幸雄さん(淡路市)
2015/04/07 ひょうごの在来種保存会
兵庫県淡路市。 ここに古くから栽培されてきた果物 鳴門オレンジがあります。 20 …
-
-
第19回「肺がん検診」について(明石市)
2015/03/24 暮らしを守る医療
今回は「肺がんの検診」について、明石市医師会の吉村雅裕 先生にお話を伺いました。 …
-
-
種とり人62 青垣三尺胡瓜 栽培 足立賀一さん(丹波市)
2015/03/23 ひょうごの在来種保存会
青垣三尺胡瓜 兵庫県丹波市青垣町。 ここに、 漬物には「青垣三尺」といわしめた …
-
-
ザ・ふじやん(明石市)
2015/02/26 頑張る人
明石の歌で紅白出場を目指す!明石の最終兵器?になる男ザ・ふじやん 明石で露出度の …
-
-
なつかしの別府鉄道2 キハ2号(加古川市)
2015/01/06 ぽっぽ隊
ひっそり佇むキハ2号。 兵庫県加古川市野口町。 松風のこみち(別府鉄道の線路があ …
-
-
平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」4
2014/12/10 暮らしを守る医療
・座長 明石市医師会 副会長 長 幹麿 氏 ・シンポジスト そが内科クリニック …
-
-
平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」3
2014/12/10 暮らしを守る医療
基調講演 『胃がんを予防する ―ABC検診とピロリ除菌―』 明石医療センター副院 …
-
-
平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」2
2014/12/10 暮らしを守る医療
基調講演 『明石市の胃がんリスク検診の現況について』 明石市 市民・健康部 健康 …
-
-
平成26年10月2日開催 21世紀の健康づくりシリーズ 第64回「胃がん早期発見~ABC検診とピロリ菌~」1
2014/12/10 暮らしを守る医療
基調講演 『胃癌リスク検診の概要 ―X線検診からリスク検診へ―』 そが内科クリニ …
-
-
収穫の秋 ひょうご五国のめぐみ! 第36回兵庫県民農林漁業祭(明石市)
2014/10/22 イベントリポート
収穫の秋 ひょうご五国のめぐみ!第36回兵庫県民農林漁業祭! 今年も兵庫県民農林 …
-
-
明石市西新町をぶらり1 「いか焼き みなせんさん」
2014/10/03 ぶらり明石
今回の明石ぶらりは 明石市西新町の駅前をぶらり。 西新町駅前は現在高架工事がおこ …
-
-
暮らしを守る医療 第18回「緩和ケア」について(明石市)
2014/09/29 暮らしを守る医療
今回は「緩和ケア」について、明石市医師会の池垣淳一 先生にお話を伺いました。 ・ …
-
-
~のりのり東二見のり~二見ミュージックナイト2014(明石市)
2014/09/17 イベントリポート
初秋の夕を音楽で楽しむイベント 海苔で知られる明石市二見町で8月13日土曜日に …
-
-
明石市海岸線をぶらり2
2014/09/05 ぶらり明石
今回は、先日お会いしたタコ釣り名人池内さんに、 釣りのコツについて、色々と伺いま …